Experiences life hack

【 洗車グッズ 】カーシャンプーと吸水クロスを購入して使ってみた感想

投稿日:2021年3月7日 更新日:

この記事はだいたい 6 分ほどで読めます。

洗車グッズ を新調して使用した感想を記事にしました。

購入した 洗車グッズ はカーシャンプーと吸水クロスです。

car wash

まとめ

今回使用した洗車グッズはこちらです。

  • シュアラスター カーシャンプー1000
    • 良かった点
      • 泡立ちが良い
      • 泡切れが良い
  • シュアラスター ウォッシングスポンジ
    • 良かった点
      • 柔らかい
      • 持ちやすい
  • RADIANCE 吸水クロス
    • 良かった点
      • なかなかの吸水力
    • 残念だった点
      • 車体に繊維が残る
      • 絞るのがやや大変
洗車グッズ

購入した 洗車グッズ

購入して使用した洗車グッズは次の3つです。

  • シュアラスター カーシャンプー1000
  • シュアラスター ウォッシングスポンジ
  • RADIANCE 吸水クロス

順番に見ていきます。

シュアラスター カーシャンプー1000

このシャンプーはコーディング車OKということだったので購入しました。

近所のオートバックスで700円くらいでした。

私の車はディーラーでガラスコーティングを施工しているということもあり、対応しているシャンプーということでこちらを選びました。

普段は特にこだわりも無いのでオートバックスのドデカシャンプーという安くて大容量のものを使用していました。ちなみにこのドデカシャンプーに対する不満は特にありません。ただ、コーディング施工車対応かどうかは不明です。

良かった点

  • 泡立ちが良い
  • 泡切れが良い

普段使用しているドデカシャンプーとの比較になりますが、泡立ちが良いように感じました。

流すときも楽に流せる様な気がしました。

どちらも感覚的なものなので正確ではないかもしれませんが。。。

シュアラスター ウォッシングスポンジ

こちらは360円くらいでした。

普段は100円くらいで買えるよくある黄色いスポンジを使用してました。

汚れてきたら替えるくらいの感覚で特に気にして使用したことはありませんでした。

良かった点

  • 柔らかい
  • 持ちやすい

普段使っているスポンジと比較すると明らかに柔らかい感じでした。

車のボディにとても優しい印象でした。

このスポンジは真ん中が窪んでいるので持ちやすい形状になっていて洗車が楽に感じました。

RADIANCE 吸水クロス

吸水クロスは800円くらいでした。

Youtubeで紹介されている動画を見て欲しくなって購入しました。

今回洗車グッズを購入するきっかけになった物です。

洗車するときに大変なのは最後の拭き取りなんですけど、紹介されていた動画では簡単に拭き取りしてたんで試すしかないと思いました。

普段はよくあるマイクロファイバークロスで拭き取りしてるんですけど、大変なんですよね。

良かった点

  • なかなかの吸水力

クロスのサイズが大きいこともありマイクロファイバークロスと比較すると一度に拭き取れる面積が広い感じがしました。

クロスが乾燥した状態だと気持ちよく拭き上げができました。

残念だった点

  • 車体に繊維が残る
  • 絞るのがやや大変

拭いた後をよく見ると緑の繊維が残ってました。

これは非常に残念に感じました。

私の車のボディカラーは黒なのであまり目立たなかったのでまだ良かったんですけど、白い車だと使用できないレベルなんじゃないかなと感じました。

私の車がやや大きいこともあって数回絞らないと拭き上げできなかったんですけど、絞るのが結構大変でした。

バスタオルを絞るような感じでなかなか大変な作業でした。

最後に

洗車グッズ3点の感想をまとめました。

新しい道具を使うのは同じ作業でもなんだか楽しい気がしました。

ちなみに洗車前と洗車後はこんな感じです。

まずは洗車前。雨の中走ったので結構汚れてます。

洗車前

洗車後

洗車後

きれいになりました。

緑の繊維は残念ながら写真では分かりませんでした。

これで気持ちよくドライブができそうです。

おわり。

-Experiences, life hack
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ACアダプター

ノートパソコン のオプションの ACアダプター と 標準品を比較 【ThinkPad】

この記事はだいたい 5 分ほどで読めます。 LenovoProストアで法人対象の初回購入限定特別プレゼントで ACアダプター をもらいました。 Lenovo 65W USB-C GaN Adapter …

椅子に座る男性

【環境改善】ニトリの ワークチェア [クエト]導入時の感想

この記事はだいたい 4 分ほどで読めます。 ニトリの ワークチェア が届きました。注文して 20 日ほどかかりました。 自宅作業で丸椅子を使用していたんですけど脱丸椅子です。 結構うれしいです 。テン …

クレジットカード

独立後に法人カードと通常のカード を使って感じたメリットとデメリット[ クレジットカード ]

この記事はだいたい 12 分ほどで読めます。 フリーランスになった時に少しでも会計処理を楽にしたいと思い、基本的に クレジットカード で決済をするようにしました。 もうすぐ開業して1年経過するんですけ …

pocket wifi

個人事業主が Broad WiMAX で ポケットWi-Fi を法人契約した時の話

この記事はだいたい 6 分ほどで読めます。 個人事業主の私が Broad WiMAX で ポケットWi-Fi を法人契約した際の内容を記事にしました。 ポケットWi-Fi を契約した経緯 外出先でパソ …

ToDoList

仕事量が多すぎて困っているときに実践していること

この記事はだいたい 5 分ほどで読めます。 仕事量が多くてパンクしそうなときに実践していることを記事にまとめました。 実践していること 仕事量がキャパオーバーに感じるときなどにリストを作ることを実践し …