Experiences

【環境改善】ロジクールの ワイヤレスキーボード K375sを導入した感想

投稿日:2020年5月26日 更新日:

この記事はだいたい 4 分ほどで読めます。

K375sという ワイヤレスキーボード を購入した時の話です。

パソコン工房で購入したSTYLE-15FXM25-i7-MLSってノートパソコンを使用してるんですけど、BackspaceキーとNumLockを間違えて押しちゃうんで外付けの ワイヤレスキーボード にすることにしました。

キーボード

選定基準

  • 無線
  • キーピッチが極端に狭くないフルサイズのもの
  • 高価じゃない
  • 高機能じゃなくてもいい

こんな感じで探してました。

ちなみに普段使用してるマウスがロジクールなんですけど、ロジクールのレシーバーは1つで複数の機器が接続できるということで ワイヤレスキーボード もロジクールにしました。

ロジクールのマウスの記事はこちらです。

>>【レビュー】ロジクール(Logicool) MX MASTER 2Sを使ってみて

購入

ロジクールの ワイヤレスキーボード は安いものから高価なものまで数種類あります。

今回はとりあえず普通な感じのものってことでK375sを購入することに決定しました。

ただ、Amazonとかでレビューがあんまりだったんで実機を見てからにしようと思い通販じゃなくて実店舗で見てからにしました。

近所の電気屋さんで実機を確認して「別に普通じゃん」って思ったんで購入することに。

値段もネットで購入するのと変わらない。

税込み3,080円でした。

やるじゃん。コジマ。

開封の儀

開けていきます。

K375s外箱

外箱はこんな感じ。

スマホたてが一緒に写ってます。

K375s開封後

本体とレシーバーと単4電池*2とスタンド。

セットアップ

早速パソコンに接続してみます。

マウスで使用しているレシーバーが刺さってるんでそのまま動くかと思ったんですけど動きませんでした。

ちょっと調べてみた結果、付属のレシーバーと別のものに接続する場合は設定が必要なようです。

ではやっていきます。

まずは専用のソフトをダウンロード。

Logicool Unifying Softwareダウンロードページ

ダウンロードしたインストーラを起動します。

インストーラ1

インストールボタンを押して、

インストーラ2

キーボードのスイッチをoffにしてonにすると。

インストーラ3

つながりました。

接続完了しました。

感想

私は使う予定も使う気もないけどマルチデバイスってことでiPhoneにもBluetoothで接続したみたらちゃんと繋がって使えました。

デバイスの登録は3つできてボタンで切り替えが行えます。

付属のレシーバーを別のパソコンにつないで試しにこちらも接続してみました。

ストレスなく切り替えができました。

複数のパソコン使う場合はかなりいいかもしれないですね。

つないだだけなので使い心地はわからないですけどデスク周りがすっきりしました。

これでキーボードの配列的にBackspaceキーとNumLockを間違えて押しちゃうことは回避できそうです。

おわり。

-Experiences
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

failure

失敗から学んだこと[体験談]

この記事はだいたい 7 分ほどで読めます。 失敗した経験から得られた気づきをまとめました。 失敗をネガティブにとらえるのではなく、分析して学んで次に生かすという記事です。 失敗からの気づき 失敗するこ …

car_wash

【 洗車グッズ 】カーシャンプーと吸水クロスを購入して使ってみた感想

この記事はだいたい 6 分ほどで読めます。 洗車グッズ を新調して使用した感想を記事にしました。 購入した 洗車グッズ はカーシャンプーと吸水クロスです。 まとめ 今回使用した洗車グッズはこちらです。 …

freelance

【体験談】 会社員 を辞めて フリーランス の エンジニア になって一年経過して感じたこと

この記事はだいたい 12 分ほどで読めます。 会社員を辞めて フリーランス になって一年が経過しました。 フリーランス として働いたこの一年間で感じたことを記事にまとめました。 フリーランス に興味が …

ノートパソコン

【SX-CL22LSV】エレコムの ノートパソコンスタンド を設置した感想

この記事はだいたい 4 分ほどで読めます。 ノートパソコンの熱暴走対策と肩こり防止のために ノートパソコンスタンド を設置しました。 目線が高くなるので姿勢が良くなりそうです。 選定基準 15.6イン …

mouse

【レビュー】ワイヤレス マウス ロジクール(Logicool) MX MASTER 2Sを使った感想

この記事はだいたい 5 分ほどで読めます。 長年愛用していたマウス(M-XG2BBBK)が使用中に接続できなくなったり不審な動きをしたので,評判のいいロジクール(Logicool) MX MASTER …

Search for…

フリーランスのITエンジニアで一人親方のページです

趣味は犬の散歩と洗車と草むしり

[IT系のこと・興味のあること・日常のこと]を記事にしています