この記事はだいたい 4 分ほどで読めます。
WordPressでブログを書き始めてから1か月弱経過して目次がないことに気づきました。
記事が長くなると目次がないと読みづらかったりするのでつけることにしました。
目次
プラグイン
ちょっとググった感じいろいろ出てきたけど、更新とかがされてるものを選びたいと思います。
今回調べた限りだとEasy Table of Contentsというプラグインが良さそうなのでこちらをセットアップしていきます。
セットアップ
インストール
まずはWordPressにプラグインをインストールします。
[WordPress]のダッシュボードのメニューの[プラグイン]->[新規追加]
Easy Table of Contentsでプラグインを検索。[今すぐインストール]をクリックしてインストールして[有効]になることを確認。
設定
続いて設定を行っていきます。
設定-目次
[WordPress]のダッシュボードのメニューの[設定]->[目次]
表示するコンテンツと見出しと折りたたみを無効にして、色をライトブルーにしてみました。
- 一般
- サポートを有効化
- 自動挿入
- 見出しラベル
- 折りたたみ表示
- 外観
- テーマ・・ライトブルーに
設定が完了したら[変更を保存]をクリックします。
実際にページを確認してみます。
こんな感じで目次が表示されました。
目次の数字とかは先ほどの設定画面で設定できるので見にくかったら変えたりもできます。
テーマはグレー・ライトブルー・白・黒・透過・カスタムが用意されています。
WordPressの外観に合わせて選択ができるようになっています。
外観-ウィジェット
せっかくなのでウィジェットにも追加していきます。
[WordPress]のダッシュボードのメニューの[外観]->[ウィジェット]をクリック。
[目次]->[スクロール広告用]->[ウィジェットを追加]をクリック。
[スクロール広告用]->[目次]をクリック。
タイトルに目次と入力して[保存]をクリック。
では確認してみます。
画面右側にこんな感じで表示されました。
このサイドバーの設定なんですけど、私が使っているテーマとの相性なのかちょっと問題があります。
ホームページを最新の投稿に設定しているんですけど、このページでなぜか最後に投稿した記事の目次が表示されてしまいます。
カテゴリー別の一覧なんかでは表示されないのでプラグインの不具合なのかもしれません。
気が向いたら調べてみたいと思います。
私はあんまり気にならないのでとりあえずそのままそっとしておくことにします。
感想
これで長い記事になっても読みづらくなるという問題が軽減されました。
そもそもそんな長い記事が少ないんですが。
ただ、目次があることによって書くときに構造を意識するようになりそうですね。
おわり。