Experiences

独立後に法人カードと通常のカード を使って感じたメリットとデメリット[ クレジットカード ]

投稿日:2021年7月8日 更新日:

この記事はだいたい 12 分ほどで読めます。

フリーランスになった時に少しでも会計処理を楽にしたいと思い、基本的に クレジットカード で決済をするようにしました。

もうすぐ開業して1年経過するんですけど、1年間 クレジットカード を法人カードと楽天カードの2種類使用してきた感想を紹介します。

クレジットカード

結論

フリーランスとして働くために法人カードは必須アイテムではない

法人カードと通常の楽天カードを比較すると楽天カードの方が使用するメリットが大きい

少なくとも私はそう感じました。

ではなぜそのように感じたのか順番に見ていきます。

経費の決済

フリーランスとして仕事をするようになり会計処理を自分でするようになりました。

私は会計ソフトを使用して会計処理を行っています。

ちなみに使用している会計ソフトは【freee会計】です。

支払いをする手段は様々ありますが、私は主に現金かクレジットカード決済で行っています。

まずは会計処理をしていて現金を使用した場合とクレジットカードを使用した場合の

私が感じたメリットとデメリットを紹介します。

クレジットカード 決済

クレジットカード決済

メリット

  • 会計ソフトと自動で連携ができるため、個別に明細の登録をする手間が省ける。
  • 自動連携するため入力漏れが防げる。

デメリット

  • 実際の決済と登録までにタイムラグが発生する

クレジットカード 決済した場合のメリットとデメリットは上記のように感じています。

メリットとして自動連携は非常に大きいです。

私は基本的にモノを売り買いするような仕事ではないのであんまり明細は多くないのですが

それでも月に20~30件程度の仕訳が発生しています。

その20~30件を都度登録するとなると結構手間です。

入力漏れが防げるのもありがたいです。

デメリット部分のタイムラグが発生というのは、支払いを行ってから時間をおいて会計ソフトの明細に登録されるということです。

そのためどうしてもまとめて処理する必要が発生します。

とは言え現金と比較すると クレジットカード 決済の方が圧倒的にメリットが大きいです。

現金

現金決済

メリット

  • その日のうちに会計処理ができる

デメリット

  • 入力漏れの危険性がある
  • 手元に現金を用意する手間が発生する

現金で決済した場合の私が感じたメリットとデメリットは上記の通りです。

メリットとしては支払いを行ってからのタイムラグが発生しないという点です。

私が使用している会計ソフトの場合はレシートの取込み機能があるのですが

支払いを行ったレシートをスマホなどでスキャンして登録すればその日のうちに処理が完了できます。

クレジットカード 決済のように明細が会計ソフトに登録されるのを待つ必要がありません。

自分で登録して個別に処理できるので精神的には楽な気がします。

デメリット部分は自分で登録する必要があるので登録漏れが発生する危険があります。

また、手元に現金を用意するのも地味に手間な気がしました。

続いて私が使用している クレジットカード 決済の種類の比較をしていきます。

クレジットカード の比較

法人カード(freee MasterCard)

法人カード

フリーランスでも法人カードが発行できました。

ただし、全ての法人カードが発行できるわけではないようです。

まずは法人カードを使用して感じたメリットとデメリットです。

ちなみに使用している法人カードは【freee MasterCard】です。

開業したその日に申請しました。

メリット

  • 年会費無料
  • ETCカードが1枚発行可能
  • 開業直後でも発行可能
  • 会計ソフトとの連携がスムーズ
  • 仕事とプライベートで分けられる

デメリット

  • ポイントはつかない
  • 限度額が低い

メリットから見ていきます。

年会費無料

freee MasterCardは年会費が無料で利用できます。

開業直後に出費が抑えられる部分はありがたく感じました。

ETCカードが1枚発行可能

クレジットカードと一緒にETCカードも無料で発行できます。

仕事でETCカードを使用する機会が多いのでとても魅力的に感じました。

開業直後でも発行可能

開業したその日に申し込んで3日ほどで審査が完了しました。

フリーランスはカードの審査が通らないと開業前にネットなどの情報でみていたのですがすんなり通りました。

会計ソフトとの連携がスムーズ

freee MasterCardはfreee会計と提携している クレジットカード なので連携も非常に簡単でした。

また、決済してから連携までの時間が比較的短く感じました。

確定まで待つ必要が無くまとめて処理する必要がありません

後述する楽天カードと比較してこの辺りが唯一 freee MasterCardが勝っている部分だと感じました。

仕事とプライベートで分けられる

仕事専用で使用するので迷うことがなく分類する手間がありません。

ただし、使用する人の クレジットカード を使用する頻度にもよると感じました。

続いてデメリットを紹介します。

ポイントがつかない

カード払いをいくらしてもポイントが付きません。

法人カードでもポイント制度のあるものとないものがあるようですが、私がfreee MasterCardはポイントがありませんでした。

クレジットカード を使用するとポイントがつくのが当たり前だと思っているとなんか損した気分になります。

限度額が低い

開業直後で申請したということもあって限度額が30万円と低い設定でした。

この辺りの設定は年収や実績によるところが大きいのでしょうが、この30万円という設定はかなりきつく感じました。

私の場合は出張が多いので宿泊費などで結構ギリギリでした。

ちなみに限度額の変更を申請したんですけど審査が通りませんでした。

楽天カード

楽天カード

続いて通常の楽天カードを使用した際のメリットとデメリットを紹介します。

楽天カードにも法人カードがあるんですけど私は通常の楽天カードを使用しています。

メリット

  • ポイントが付く
  • 限度額の初期設定がやや高め
デメリット
  • 会計ソフトとの連携に時間がかかる
  • プライベートと仕事用の分類が手間
  • ETCの年会費が会員ランクによっては発生
ポイントが付く

楽天カードですから。

必要経費でポイントが付くのは得した気分になります。

ETCカードの利用でもポイントがしっかりつきます。

限度額の初期設定がやや高め

開業して半年して申請して審査も無事に通りました。

限度額は70万円でした。

続いてデメリットです。

会計ソフトとの連携に時間がかかる

楽天カードでもfreee会計と連携ができます。

連携できるんですけど freee MasterCard の場合と少し違っていて

楽天カードの場合は毎月12日に金額が確定した時点でしかfreee会計と連携しません

これが結構大変です。

個人的にはこまめに処理したいので結構苦痛です。

プライベートと仕事用の分類が手間

プライベートでも使用するので経費と個人の出費を分ける必要があります。

上記の通り1か月分がドンと来るのでなかなかの手間がかかります。

ETCの年会費が会員ランクによっては発生

楽天会員ランクがダイヤモンド会員・プラチナ会員なら無料で発行できます。

私の場合はいろいろ問題が発生して550円の年会費が発生してしまいました。

まとめ

私の出した結論はフリーランスは法人カードは必須ではないということです。

ただし、これはあくまでも私の場合であって事業の規模や働き方によって変わってくると思います。

法人カードのメリットには上述していませんが空港のラウンジを利用できるものなど

ビジネスに特化した特典が付帯しているものが多いようです。

そういった特典の恩恵が受けられる場合は発行して損は無いのかもしれません。

私の場合は残念ながらそういった法人カード特有の恩恵を受けていないこともあって、法人カードのメリットが感じられていないようです。

楽天カードを使うことによって分類の手間などが一部発生するけどポイントの恩恵の方がかなり大きいと感じています。

今後の働き方によっては感じ方も変わってくるかと思います。

その時は別途記事にしたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。読んだついでに「いいね!」をよろしくお願いします。

おわり。

-Experiences
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

freelance

【体験談】 会社員 を辞めて フリーランス の エンジニア になって一年経過して感じたこと

この記事はだいたい 12 分ほどで読めます。 会社員を辞めて フリーランス になって一年が経過しました。 フリーランス として働いたこの一年間で感じたことを記事にまとめました。 フリーランス に興味が …

printer

【レビュー】 プリンタ をCANONのTS3330に買い替えた感想

この記事はだいたい 8 分ほどで読めます。 長年愛用していた プリンタ が故障してしまったので急遽買い替えることになりました。 CANONのTS3330という機種を購入してみて感じたメリットデメリット …

マルチディスプレイ

【感動】現場作業 で モバイルディスプレイ MB169B+ を使った感想

この記事はだいたい 4 分ほどで読めます。 モバイルディスプレイ の MB169B+ を使って幸せになった話です。 現場作業にて 客先で開発作業をすることになった時にノートパソコン1台で行ってました。 …

failure

失敗から学んだこと[体験談]

この記事はだいたい 7 分ほどで読めます。 失敗した経験から得られた気づきをまとめました。 失敗をネガティブにとらえるのではなく、分析して学んで次に生かすという記事です。 失敗からの気づき 失敗するこ …

ノートパソコン iiyama

【環境改善】ロジクールの ワイヤレスキーボード K375sを導入した感想

この記事はだいたい 4 分ほどで読めます。 K375sという ワイヤレスキーボード を購入した時の話です。 パソコン工房で購入したSTYLE-15FXM25-i7-MLSってノートパソコンを使用してる …

Search for…

フリーランスのITエンジニアで一人親方のページです

趣味は犬の散歩と洗車と草むしり

[IT系のこと・興味のあること・日常のこと]を記事にしています